キッズファン

ベビーカーやチャイルドシートなどベビー用品のリサイクル販売 キッズファン


電話でのお問い合わせはTEL.043-232-7327

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3丁目22番60号
営業時間AM09:00-PM05:00 定休日:土日祝日

レインドロップネイビー NV 品番:2022372

チェックブラック BK 品番:2022250

ストライプネイビー  品番:2034058 アカチャンホンポモデル

カルーンエアー

カルーンエアーはアップリカの超軽量タイプの両対面ベビーカーです。3.8㎏と驚くほど軽いですが、生後1ヶ月~3歳まで利用できるA型ベビーカーです。大変軽いので、お子様を抱っこしたまま片手で開閉したり、畳んで持ち運ぶことが容易にできますので、階段が多い環境や公共交通機関を利用することが多い環境で大変活躍すると思います。
外国製のベビーカーやエアバギーなどの大型ベビーカーと併用してお使いになられる方も多く、当店への買取依頼もとてもきれいな状態の物が多いモデルです。

良い点
・軽量化のため新生児クッションは頭部のみが付属します。頭の位置が固定されるので低月齢のお子様でも安心して乗せることができます。
・本体シートは通気性が高く肌ざわりの良い素材が使われています。また本体の背中側に通気孔がありますので、夏でも蒸れにくいと思います。
・フロントバー近くまで覆う大型幌が直射日光や紫外線を遮断してくれますので、安心です。
・軽量化のため細いフレームが使われていますが剛性がたかく、タイヤは4輪とも振動を吸収するサスペンションを装備していますので、多少のガタガタは吸収してくれます。
・下カゴの容量が増え、シートの座面より少し後ろ側に間口が出ていますので、荷物の出し入れがしやすくなっています。

気になる点
・本体シートが薄めなのでインナークッションを使わない時期からは座り心地が良いのか疑問です。
・オート4輪機能がついていませんので、対面で方向転換をするときは慣れるまでは少しコツがいります。
・幌の生地も薄めなので、長い時間に日に当たっていると色褪せが起きやすいです。
・タイヤが小さめでフレームも細めのため、やはり石畳のようなガタガタ道では押しづらいという声はあります。

特徴

対象年齢 生後1ヶ月-36ヶ月頃(体重15kg以下)
サイズ
開:W455×D815~985×H1000~1035(mm)
閉:W455×D305×H962(mm)
リクライニング 121°-157°
本体重量 3.8kg
・頭マモールパッド付属
・超軽量の両対面ベビーカー
・振動から赤ちゃんを守る「ゆれぐらガード」
・ハイシート52cm
・Wサーモメディカルシステム
・通気性の高いシルキーエアー
・カプセルマルチフード
・ウォッシャブルシート
・ワンタッチ開閉
・スリムに自立
・容量18.5L(積載荷重5kg)のビッグバスケット

このページは、ベビーカーの買取にてお売りいただいたお品物を元に作成しています。
発売時期順に並んでいますので、ベビーカーの進化の過程をご確認いただけます。

 

ベネチアンカーキ 

フィセルグレー
スゴカル 4キャス compact エッグショック HH フィセルグレー スゴカル 4キャス compact エッグショック HH フィセルグレー スゴカル 4キャス compact エッグショック HH フィセルグレー  スゴカル 4キャス compact エッグショック HH フィセルグレー

スゴカル 4キャス compact エッグショック HH

コンビのオート4キャス機能付きの軽量ベビーカーです。
メチャカルシリーズからスゴカルシリーズに引き継がれて、機能の改良がとても進んでいるベビーカーだと思います。
以前はかなり大きかったベビーカーのタイヤサイズは、ベビーカーの軽量化に伴い現状のサイズ14cmで落ち着いてきましたが、この後に発売されるスゴカル switchシリーズで再び大型タイヤが登場してきます。
2024年1月の追記
こちらのモデルは2017年発売モデルのため幾分旧モデルになってきましたが、現在でも中古市場での流通量は多く、きれいな状態のもので1万円程度での価格になっています。ベビーカーの買取においてこちらのベビーカーの買取価格は、現在で1000円~2000円程度になっています。

良い点
・メチャカルシリーズからの機能(ハンドルアジャスター・大きなサンシェード・ハイシートなど)はすべて引き継がれています。
・ベビーカーの剛性の高さと軽さの両立がさていて、かなり扱いやすいです。また、長期間の使用でもフレームがぐらついてくることが起こりにくいです。
・ベビーカーの買取業務において、スゴカルシリーズは、タイヤが極端に摩耗するようなケースはほとんど見かけません。また、キャスターロックのぐらつきも起こりにくいと思います。

気になる点
・実売価格で6万円以上とかなり高額です。
・これはベビーカーに限らずですが、日なたなどに保管しておくと、幌やシートの生地が色あせてきます。
・ピジョンのランフィなどの大型タイヤに比べると、荒れた道での走行性は落ちると思います。

特徴

対象年齢 生後1カ月-36カ月頃まで(体重15kg以下)
本体重量 4.9kg
(フル装備重量5.0kg)
※本体重量はダッコシートαを除く
サイズ 開:W487×D770~950×H870~1070mm
閉:W487×D450~480×H860~1010mm
リクライニング 125°~170°
超軽量オート4キャス
振動レスシステム
ぱぱっと外せるダッコシートα
シート全面にエッグショック内蔵
140mmダブルホイールキャスター
4輪ソフトサスペンション
安心ハイシート55cm
マルチビッグサンシェードα(UV99%カット&UPF50+)
花粉が落ちやすい生地を採用した幌
座面も通気するエアスルーシート
持ちカルグリップ
片手ワンタッチ開閉&ぱぱっとクローズ
ハンドルアジャスター(コンパクト収納)
たっぷり収納21リットル大型カゴ(耐荷重5kg)
2017年10月発売

このページは、ベビーカーの買取にてお売りいただいたお品物を元に作成しています。
発売時期順に並んでいますので、ベビーカーの進化の過程をご確認いただけます。