キッズファン

ベビーカーやチャイルドシートなどベビー用品のリサイクル販売 キッズファン


電話でのお問い合わせはTEL.043-232-7327

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3丁目22番60号
営業時間AM09:00-PM05:00 定休日:土日祝日

ベージュ
ルーチェフリー ベージュ ルーチェフリー ベージュ ルーチェフリー ベージュ ルーチェフリー ベージュ ルーチェフリー ベージュ

ルーチェフリー
アップリカからまったく新しいデザインのベビーカー ルーチェフリー が発売されました。とてもスタイリッシュなモデルになると思います。
ただ、こちらのモデルはドイツ生まれの育児用品ブランド サイベックスのメリオ にそっくりです。

↑こちらは、サイベックスのメリオカーボン
後輪の横幅が大きく違いますが、それ以外ではぱっと見、見分けがつかないくらいです。
ルーチェフリーの特徴として、全体的に大柄なのですが、フレームが細く軽いので、取り回しは軽く感じます。
また、最近の新機能であるハンドルレバーを握ると4輪ともフリーになり進行方向に対して横に水平移動ができる4輪フリー機能が付いています。
目立たない特徴ですが、このベビーカーは対面でも背面でもハンドルから前輪までストレートになるフレーム構造で、これは非常に重要で、格段に軽い操作性を生み出しています。
ピジョンのランフィシリーズは、キャスターにベアリングを搭載することで軽い押し心地を実現しましたが、このモデルも後輪にベアリングが内蔵されており、これもアップリカでは初めての試みではないかと思います。
まだ発売されたばかりのため、このベビーカーの買取依頼はほとんどないですが、今後のお見積もり依頼が楽しみなモデルです。長く使用されたベビーカーを買取りすることにより、そのモデルの特徴(ダメージの蓄積されやすい箇所など)がわかるようになってきます。

良い点
・とてもスタイリッシュなデザインです。
・新機能の4輪フリー機能が搭載されています。
・ハンドルから前輪までストレートになるフレーム構造で、とても軽い操作感を実現しています。

気になる点
・サイベックスのメリオにそっくりなので、知っている人にとっては、かなり気になります。

特徴
・対象年齢 生後1カ月-36カ月頃まで(体重15kg以下)
・重量 6.1kg (リバーシブルインナーシート、フロントガードを除く)
・サイズ
開:W537×D921×H1008(mm)
閉/対面時:W537×D388×H737(mm)
・対面でも背面でもレバーひとつで真横にスライド(4輪フリー)
・ハンドルを切り替えない固定されたフレーム構造により、力がロスなくまっすぐ車輪に伝わり押しやすい
・赤ちゃん快適なプレミアムシート(ひろびろシート/ふわふわリバーシブルメッシュシート/メッシュベースシート/Wサーモメディカルシステム/4段階リクライニング)
・頭マモールパッド
・マグネット付きイージーベルト
・56cmハイシート
・はっ水性のあるスマートキャノピー(遠赤外線75%カット・紫外線96%カット・UPF50+)
・前輪側が狭い安定感のある台形構造
・前輪にサスペンション搭載
・後輪にベアリング内蔵
・大きな荷物もたっぷり50L収納できるスマートバスケット(耐荷重5kg)
・トラベルシステム対応機種
※トラベルシステム使用時に必要な「専用アタッチメント」と「エアキャリーAB」は本商品には付属いたしません。別途ご用意いただく必要がございます。
定価(税別):¥67,000
2023年9月発売

 

このページは、ベビーカーの買取にてお売りいただいたお品物を元に作成しています。
発売時期順に並んでいますので、ベビーカーの進化の過程をご確認いただけます。

ルーチェフリー
出典:アップリカ
ルーチェフリー
出典:アップリカ
ルーチェフリー
出典:アップリカ

 セラータブラック
スゴカルSwitch plus エッグショック ロッタ AS セラータブラック スゴカルSwitch plus エッグショック ロッタ AS セラータブラック スゴカルSwitch plus エッグショック ロッタ AS セラータブラック スゴカルSwitch plus エッグショック ロッタ AS セラータブラック スゴカルSwitch plus エッグショック ロッタ AS セラータブラック スゴカルSwitch plus エッグショック ロッタ AS セラータブラック

スゴカルSwitch plus エッグショック ロッタ AS

コンビのオート4キャス機能付きの軽量ベビーカーです。
先代モデルのAQシリーズから、3Dエッグショックシートが追加されて、4層のクッションになり、かなり乗り心地が良くなっています。
ピジョンのランフィシリーズで好評を得ている大型タイヤを後輪に採用しており、キャスターの振動吸収としてエッグサスペンションも標準装備しています。
後輪が直径18cmのダブルタイヤですが、前輪は直径14cmのシングルタイヤで、かなり異端児ですが、大きな問題もなく評判は良いようです。
背面から押すには、小回りが利いて後輪の走破性も良いですが、対面にした場合は小回りは聞かなくなるように思います。
ベビーカーの買取における、スゴカルSwitch plusの買取依頼はまだ発売間もないこともあり少ないですが、中古市場での価格帯は高く推移していますので、丁寧に使ってベビー用品専門店に売却すればかなりコストパフォーマンスの良いベビーカーになると思います。

良い点
・シート類が4層構造になり、かなり座り心地が良さそうです。
・タイヤの振動吸収も考慮されています。
・背面から押す分には、小回りが利いて走破性も高く使い勝手が良いと思います。
・このモデルは不具合がでる話は聞きませんので、長期間のご使用も安心だと思います。

気になる点
・背面から押す場合は、前輪が大きいタイヤになるため小回りは効きにくいと思います。
・お値段が6万円以上とかなり高価です。
・ハンドルグリップがレザー調なので、長く使っているとハンドルの表面が破れてきそうな気がします。(年式の古いこのベビーカーの入荷がまだないため、未検証です。)

特徴
対象月齢:1カ月~36カ月頃(体重15kg以下)
・サイズ
   開:W495×D810~910×H1010~1065mm
   閉:W495×D360×H930~990mm
・本体重量:5.7kg ※本体重量はダッコシートα・ふわさらシートを除く
・リクライニング 125°~165°
「ダブルタイヤ」と「シングルタイヤ」を自由にスイッチできるので、安定感と走行性のどちらも叶えたコンビの新発想ベビーカー。
赤ちゃんの頭からお尻までをやわらかく包み込む「やわらか4層エッグクッション」
 ①頭を守るダッコシートα
 ②ムレにくく快適ふわさらシート
 ③身体を守る全面エッグショックシート
 ④お尻から支える振動吸収クッション
横揺れから守る18cm大型ダブルタイヤ+小回りが利いて、快適に押せる14cmシングルタイヤ
足元から振動を吸収するエッグサスペンション
大きくなっても、のびのび座れるずっとフィット構造
カゴが伸びる新発想!荷物を支えて、たっぷり入るマルチネットバスケット
前輪をサッと浮かせて、段差の衝撃から守る乗り越えステップ
抱っこのまま片手で持てる持ちカルグリップ
シートはサッと外せて洗濯機丸洗いOK
多層メッシュ構造で通気性抜群。座面が約3cm広くなったエアスルーシート
ハイシート54cm
UV99%カット、UPF50+対応生地、撥水・花粉対策付のマルチビッグサンシェードα
さらに高くなって押しやすくなったハイポジションハンドル(対面時:約7cm、背面時:約3cmUP)
使う人の身長に合わせてハンドル高さを調整できるハンドルアジャスター
お手入れしやすいレザー調グリップ・レザー調ガードカバー
イージーベルトカバーで乗せ降ろし楽々
オート4キャス
2023年5月発売

このページは、ベビーカーの買取にてお売りいただいたお品物を元に作成しています。
発売時期順に並んでいますので、ベビーカーの進化の過程をご確認いただけます。 

出典:コンビ
出典:コンビ