キッズファン

ベビーカーやチャイルドシートなどベビー用品のリサイクル販売 キッズファン


電話でのお問い合わせはTEL.043-232-7327

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3丁目22番60号
営業時間AM09:00-PM05:00 定休日:土日祝日

セピアブラウン

トラディショナルグレー
アンブレッタ 4キャス エッグショック UHアンブレッタ 4キャス エッグショック UH アンブレッタ 4キャス エッグショック UH アンブレッタ 4キャス エッグショック UH アンブレッタ 4キャス エッグショック UH

スターリーブラック 2019年4月発売モデル
アンブレッタ 4キャス プレミアム エッグショック UJ スターリーブラックアンブレッタ 4キャス プレミアム エッグショック UJ スターリーブラック アンブレッタ 4キャス プレミアム エッグショック UJ スターリーブラック アンブレッタ 4キャス プレミアム エッグショック UJ スターリーブラック

 

アンブレッタ 4キャス エッグショック UH
アンブレッタはコンビの高級志向ベビーカーです。前モデルはネムリエオート4キャスシリーズになります。対面時に押しやすいオート4キャス機能付きベビーカーで軽量化よりも機能や装備の充実と快適さを重視したベビーカーです。
約2年前(2015年)の発売と新しく、人気モデルのため、当店へのお買取り依頼がこれから増加すると期待されます。
追記(2023年):発売から8年が経過した現在は生産終了しており、考察といたしまして、軽量モデルの人気に及ばず、結果的にはそれほど多く流通しなかったモデルになりました。
ベビーカーの買取のなかでもあまり見かけないモデルになります。

良い点
・コンビのベビーカー中、最大の大きさを誇るアンブレラシェード。足元までカバーできる大きさで、雨傘と同じくらいの撥水・耐水度を持つ生地が採用されていますので、多少の雨ならレインカバーいらずで便利です。また3ヵ所ウィンドウが開閉できますので、通気性を確保したり、お子様の様子を確認することができます。
・お子様を路面の振動や衝撃から守るエッグショックを本体シート全面に配置されていますので、シートの重さはやや重くなっていますが、通気性も良く、お子様の乗り心地が向上しています。
・地上から58㎝のハイシートになっていますので、気になる路面からの熱気、塵ホコリ、排気ガス等から赤ちゃんを守ることができます。また、お子様の乗せ降ろしも楽にできる高さです。
・収納カゴが42リットル、最大10㎏まで搭載可能になり、入れやすさを考えた形状になっており使いやすくなっています。また、今までのベビーカーのカゴはメッシュが多かったのですが、こちらの収納カゴは防水生地が採用されており、雨の日の泥はねを回避できるようになりました。

気になる点
・重量があり横幅も比較的ありますので、赤ちゃんを抱っこしながらベビーカーを持ち運ぶのはそれなりに大変だと思います。

特徴
対象年齢 生後1カ月-36カ月頃まで(体重15kg以下)
本体重量 6.7kg
(フル装備重量6.8kg)
※本体重量はダッコシートαを除く
サイズ 開:W492×D801~913×H920~1105mm
閉:W492×D466×H890~1048mm
リクライニング 125°~170°
オート4キャス
シート全面に20㎜の厚さのエッグショック搭載
180mmダブルホイールキャスター
4輪ソフトエアサスペンション
安心ハイシート58cm
足元まですっぽりカバーするアンブレラシェード
(UV99%カット&UPF50+&撥水・耐水度のある新設計幌)
通気・空気の循環構造「ココチエアー」
持ちカルグリップ
片手ワンタッチ開閉&ぱぱっとクローズ
ハンドルアジャスター(コンパクト収納)
シートはすべて丸洗い可能
防水生地使用のたっぷり収納42リットル大型カゴ(耐荷重10kg)
2017年12月発売
定価(税別):¥68,000

重量はわずか6.7kgで、女性でも片手で持ち運びが可能です。
4輪キャスターは、360度回転するので、狭い道でもスムーズに走行できます。
シートには、コンビ独自の衝撃吸収素材「エッグショック」を採用し、赤ちゃんの体を優しく守ります。
幌は、UVカット率99%以上で、赤ちゃんを紫外線から守ります。
カゴは、荷物がたっぷり入る大容量です。

このページは、ベビーカーの買取にてお売りいただいたお品物を元に作成しています。
発売時期順に並んでいますので、ベビーカーの進化の過程をご確認いただけます。

 

ハドソングリーン
 

ダークブルースター

シティ ゴー

名前の通り、荷物がたっぷり入ってお出かけが楽しくなる。をコンセプトにしたベビーカーです。軽量コンパクトといえばコンビのメチャカルシリーズでしたが、グレコもニーズをしっかりとらえてしかも低価格(定価:税込27000円)な商品を投入してきました。今までのグレコのベビーカーは、丈夫で武骨なフレーム構造な印象でしたが、印象も変わってきました。コンビやアップリカに比べると、このベビーカーのお買取りは少ないですが、おすすめのベビーカーになります。コンビの軽量タイプの初期のベビーカーはフレームの剛性が弱く、長期間使っていると左右にゆすった際のぐらつきが大きくなってきましたが(安全な範囲ですが。)、かなり改善されて最近のコンビの軽量タイプのベビーカーはほとんどぐらつくことはありません。こちらのモデルについては、お買取り頻度が少ないこともあり、軽量フレームの剛性についてはまだ不明です。

良い点
・26.5リットルの大きなバスケットがついています。
・片手でたためるワンタッチ開閉です。
・重量3.9kgととても軽量です。
・地上高52cmのハイシートタイプです。
・本体シートは、手洗いできます。
・日よけは、前まですっぽり覆えるタイプです。
・タイヤはほそいですが、4輪ともダブルタイヤになっています。

気になる点
・お値段相応ではありますが、本体シートや開閉操作部分の質感はシンプルです。
・シンプルなカラーリングで、ちょっとした装飾や刺繍はありません。
・ハンドルアジャスターやオート4輪機能などはありません。

特徴
・対象年齢 生後1ヶ月-36ヶ月頃(体重15kg以下)
・本体サイズ
【開】W:45.5 × D:79.5~95 × H:102~102.5 (cm)
【閉】W:45.5 × D:30.5 × H:96 (cm)
・SG安全基準に適合
・下カゴ:容量は15.5リットル(座面下空間容積は26.5リットル)
・本体重量 3.9kg
電車やバスでの赤ちゃんを抱いたままの持ち運びも考えた軽量車体。
ハンドルをもって転がす事もできますので段差のない場所では持たずに移動ができます。
・ハイシート52㎝
地面からの熱やホコリを遠ざけてあげることができます。
座面位置が高いとパパママとの距離も近く、また乗せおろしをする際に腰への負担も軽減できる可能性があります(※身長により多少個人差があります)。
・大容量カゴ
ママバッグやマグ、抱っこひも、おむつ、ガーゼ、おもちゃ等、意外とかさばるお出かけ用品もスッポリ収納できます。
・大タイヤ
前輪にはキャスターロックレバーがついているので曲がりやすくする為にキャスターフリーにもできますし、ロックして直進走行のみにして坂道対策する事もできます。
・片手ワンタッチ開閉&安定自立
ハンドル部分のレバー操作をするだけでツーアクションでベビーカーの開閉ができます。
たたんだ後は車輪が4つとも地面に接地するので安定した自立ができます。狭い玄関や車内に置くときに便利です。
・無段階リクライニング
背裏部分にあるリクライニングリングとコードを操作するだけで自由な角度にリクライニング調節が可能です。
・フルカバー日よけ
従来品に比べ幌の先端にサンシェードが付いて全体を覆うフルカバーの度合いがアップしました(UVカット率99%以上)。
窓が1カ所空いているので赤ちゃんの様子を見ながら押すことが出来ます。
・サスペンション
全輪に高機能サスペンションを搭載で、従来品に比べガタガタ段差など路面からの振動を軽減します。
・定価 税込27000円(実売価格18000円程度) 

このページは、ベビーカーの買取にてお売りいただいたお品物を元に作成しています。
発売時期順に並んでいますので、ベビーカーの進化の過程をご確認いただけます。