キッズファン

ベビーカーやチャイルドシートなど大型ベビー用品の買取 キッズファン


電話でのお問い合わせはTEL.043-232-7327

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3丁目22番60号
営業時間AM09:00-PM05:00 定休日:土日祝日

ハニービーイエロー
スゴカルα 4キャス compact エッグショック HS ハニービーイエロースゴカルα 4キャス compact エッグショック HS ハニービーイエロー スゴカルα 4キャス compact エッグショック HS ハニービーイエロー スゴカルα 4キャス compact エッグショック HS ハニービーイエロー スゴカルα 4キャス compact エッグショック HS ハニービーイエロー

スゴカルα 4キャス compact エッグショック HS
スゴカルαシリーズは、歴史が長く、人気も高いベビーカーです。HSシリーズは、前シリーズのHKシリーズに比べて、本体シートの裾部分の綿のボリュームが増えました。また、幌がスクエアな形状になり、空間容積が1.5倍になっています。
スゴカルシリーズの歴史は長く、現在でも細かい改良が繰り返されていて、かなり成熟度の高いモデルになっています。ベビーカーの買取においても流通量が多く人気もあり、色あせやパーツの欠品がなければ、高額買取になるモデルになります。

良い点
・前モデルから採用されているエッグサスペンションや幌の形状改良により、快適性が向上しています。
・改良が重ねられていますが、重量5.1kgと超軽量も維持しているところはさすがです。

気になる点
・成熟したモデルなので大きな不満はなさそうですが、フレームカラーが昔からブラック一色なので、ホワイトバージョンなどもあるといいなぁと思います。

特徴
対象月齢:1カ月~36カ月頃(体重15kg以下)

本体重量 5.0kg(フル装備重量5.1kg)※本体重量はダッコシートαを除く
サイズ 開:W486×D760~940×H890~1080mm
    閉:W486×D425×H853~1010mm
リクライニング 125°~170°
・3層の振動吸収構造「トリプルエッグ」
 頭部エッグショック
 赤ちゃんの体を支える全面エッグショックシート
 足元から振動を吸収するエッグサスペンション
・持ちカルグリップ
・折りたたみハンドル
・荷物を入れたまま折り畳めるバスケット(積載可能容積38l、耐荷重5kg)
・オート4キャス
・紫外線や花粉から赤ちゃんを守る&撥水機能付き、空間容積従来比1.5倍のマルチビッグサンシェードα(遮光率99%生地)
・ハイシート55cm
・ふわふわクッション
・エアスルーシート
定価(税別):¥58,000
2019年4月発売

オート4キャス:小回りがききやすく、段差も乗り越えやすい
エッグショック:頭部やシート全面に搭載されたクッションで、振動を吸収する
エッグサスペンション:足元から振動を吸収する
洗濯機丸洗いシート:シートは洗濯機で丸洗いできるので、清潔に保つことができる
ワンタッチ開閉:片手で簡単に開閉できる
ハイシート:地面から56cmのハイシートで、赤ちゃんを地面のホコリや排気ガスから守ることができる
大型幌:遮光、UVカット、撥水、花粉カットに優れた大型幌で、赤ちゃんを日差しや雨から守ることができる
折りたたみ自立:折りたたむと自立するので、収納や持ち運びが楽

スゴカルα 4キャス compact エッグショック HSは、コンビが販売しているベビーカーです。コンパクトなサイズながら、機能性や安全性に優れたモデルです。

衝撃吸収素材エッグショックを搭載し、赤ちゃんを優しく守ります。
4輪サスペンションにより、路面の凹凸を吸収し、振動を軽減します。
ハイシートタイプで、地面から55cmの高さで赤ちゃんを乗せることができます。
ワンタッチで開閉・折りたたみができるため、持ち運びが楽です。
シートが丸洗いできるので、お手入れが簡単です。
スゴカルα 4キャス compact エッグショック HSは、コンパクトなサイズながら、機能性や安全性に優れたベビーカーです。赤ちゃんを安全に、快適に移動させたい方におすすめです。

このページは、ベビーカーの買取にてお売りいただいたお品物を元に作成しています。
発売時期順に並んでいますので、ベビーカーの進化の過程をご確認いただけます。

ピンク
Runfee Lino’n RA9L ピンク Runfee Lino’n RA9L ピンク Runfee Lino’n RA9L ピンク

ランフィ リノン Runfee Lino’n RA9L

アカチャンホンポ限定モデルのランフィリノンRA9Lは、キャスターの構造に「ボールベアリング」を採用することで、キャスター軸のブレがさらに軽減し、安定した走行性と、よりなめらかな転回操作性を実現しました。さらに、シートには透湿性に優れた生地を採用し、赤ちゃんのムレ・不快感を軽減。「Runfee Lino’n」のオリジナル機能として、赤ちゃんの肌が直接触れるシート(リバーシブルシート)と、頭・顔ま
わりのシート(ベビーキャップシート)の表面に吸水速乾性に優れた素材を採用。汗をすばやく吸い上げ、年中汗っかきな赤ちゃんもさらっと快適な乗り心地です。また、ハンドル部分には押す人の身長に合わせて角度を調節できる機能を搭載し、収納時にはコンパクトに折りたたむことができます。

良い点
・ランフィシリーズが人気になったポイントの一つですが、大型のシングルタイヤはベアリング内蔵のため、軽くてスムーズな操作感は、こちらのモデルでも健在です。
・ランフィシリーズは、軽くて剛性の高いフレームなので、長期間使用してもぐらつきやきしみ音が出にくいです。

気になる点
・ハンドルのスポンジが薄くて標準のハンドルグリップを付けないとスポンジが破れやすいです。
 このスポンジは、2024年4月発売のRB4Lで茶色い厚手のグリップに変更になります。
・タイヤが大きいため、コンビやアップリカのハンドルアジャスター機能付きのベビーカーに比べると、畳んだ状態での高さが高いです。ランフィとは異なり、ランフィリノンはハンドルアジャスターが付いていますので、さほど気にならないとは思います。
ランフィリノンシリーズは、毎年のように新モデルが登場していますが、基本構造・機能は変わらず、カラーリングとシートデザインの変更が中心になっています。

特徴
対象月齢:生後1ヶ月-36ヶ月
(体重:15kg以下)
サイズ(最大寸法)
展開時(背面位):W516×D865-890×H815-1040(mm)
展開時(対面位):W525×D890-980×H765-1015(mm)
折りたたみ時:W516×D380×H940-1030(mm)
※奥行・高さは、ハンドルの調節角度により変わります。
重量:5.6kg
タ イ ヤ 径
対面時前輪:180mm
対面時後輪:165mm
リクライニング角度:100°-175°
前後で大きさの違うタイヤ(対面時は段差を越えやすく、背面時は赤ちゃんをしっかり支えます)
押しやすいフレーム
ナノフロント®採用の握りやすいハンドル
ボールベアリング(転回操作性、耐久性が向上)
スイング式サスペンション
対面でも押しやすいオート4輪切替
中空構造タイヤ
ハンドルの角度調整可能
快適な3層シート

このページは、ベビーカーの買取にてお売りいただいたお品物を元に作成しています。
発売時期順に並んでいますので、ベビーカーの進化の過程をご確認いただけます。