キッズファン

ベビーカーやチャイルドシートなど大型ベビー用品の買取 キッズファン


電話でのお問い合わせはTEL.043-232-7327

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3丁目22番60号
営業時間AM09:00-PM05:00 定休日:土日祝日

ストリングブラック 2014モデル

ストリングレッド 2015モデル

エアグルーヴプラス

エアグルーヴはアップリカのチャイルド&ジュニアシートです。体重9㎏から36㎏まで(1歳頃~11歳頃まで)使用できるロングユースモデルで、お子様の成長に合わせて3つのモードで使用可能です。また、軽量モデルですので載せ替えも楽にでき、お車への負担も少ない商品です。ご実家のお車用などで使用回数の少ない状態の買取依頼が多い機種になります。

良い点
・お子様の成長に合わせて3パターンの使い方ができます。1歳以降、チャイルドシート着用義務期間をカバーできます。
・1歳頃から4歳頃までは一般的なチャイルドシートと同じように5点式のシートベルトでお子様をホールドしますので、チャイルドシートからの乗り換えもスムーズにしやすいと思います。
・3歳を過ぎた頃からは、お子様の体格によっては5点式シートベルトだと窮屈に感じる場合もあるかと思いますが、その頃からは車両のシートベルトでお子様をホールドできるジュニアシートモードでご利用いただけます。
・ヘッドサポートの高さは5段階調節できますので、お子様の成長に合わせて適切に使用できます。
・厚みが増えたクッションを使用した大きくて深いヘッドサポートが、首と頭をしっかりと支え、お子様が眠ってしまった時もやさしくサポートしてくれます。
・ヘッドサポートに加え、3Dサポートクッションが頭・肩・腰をサイドからサポートしてくれます。
・おしりと腰回りをランバーサポートが包み込むことでより安定して乗ることができます。
・軽量コンパクトな設計なので、載せ替えもしやすく取付もしやすいです。

気になる点
・シートの生地が全体的に固めで分厚いので、乾きはやや悪いです。
・安全上仕方がないのですが、リクライニング機能がないため、走行中はほぼ垂直な状態でお子様は座る形になります。長時間のドライブの際は、こまめに休憩をとる必要があります。

特徴

適応体重: 9kg以上36kgまで
身長の目安:75cm~145cm
年齢の目安:1歳~11歳ごろ
重量 5.7kg(座面のみ1.9kg)

お子さまの成長にあわせて最適なスタイルが選べるジュニアシートです。
・チャイルドシートモード(5点式ハーネス)
 対象:体重9~18kgまで
・ジュニアシートモード(背もたれ使用)
 対象:体重15kg~25kgまで
・ブースターシートモード(座面のみ使用)
 対象:22kg~36kgまで

5段階の高さ調節が可能なヘッドサポート(お子様の体格に合わせて頭と首を支えるヘッドサポート)
頭・肩・腰を守る側面の3Dサポートクッションのクッション性UP&メッシュシート
座面には通気性の良いブレスエアー採用
ランバーサポート(小さいお子様でも腰をしっかり安定)
軽量コンパクト設計
取り付け方法:3点式車両シートベルト固定(ISOFIXは対応しておりません)
2014年10月発売

このページは、チャイルドシートの買取にてお売りいただいたお品物を元に作成しています。
発売時期順に並んでいますので、チャイルドシートの進化の過程をご確認いただけます。

 エアグルーヴ Air Groove

 

 

グレーエランジ
バガブー bee3 グレーメランジ

ブラックメランジ
バガブー bee3 ブラックメランジ

※下記の内容は、買取させていただいたベビーカーを元に作成したキッズファン独自の口コミ・評判です。
バガブー・ビー Bugaboo Bee3
オランダのメーカー バガブーの高級ストローラーです。
バガブー beeからリニューアルされたbee3が登場しました。
新カラーと新素材のシートファブリック、サンキャノピーが伸縮自在に。また、ハーネスベルトの改良とアンダーバスケットが16Lから22Lに容量がUPされました。
下記は定価のリストになります。

Bugaboo Bee³(バガブー・ビースリー)本体 シルバーフレーム:¥67,284(TAX IN)
Bugaboo Bee³(バガブー・ビースリー)本体 ブラックフレーム:¥75,708(TAX IN)
Bugaboo Bee³(バガブー・ビースリー)用シートファブリック:¥9,169(TAX IN)
エクステンションサンキャノピー:¥9,839(TAX IN)
キャリーコットベース:¥14,040(TAX IN)
キャリーコットテーラードファブリックセット:¥14,040(TAX IN)

2017年2月には、さらに進化したbee5が登場します。

良い点
・幌(サンキャノピー)のかラーニングに豊富なバリエーションがあります。
・全体的にコンパクトな設計です。
・海外の人気女優の方などが使っています。
・オランダの石畳もスムーズに通れる4輪サスペンション付きです。
・マキシコシのカブリオフィックスとぺブル、レーマーのSHR2が装着できます。(到着アダプターが必要です。)
・フレームカラーがシルバーとブラックの2色展開です。

気になる点
・本体価格7万円程度と、お値段が高いです。
・前輪のロックパーツがゴム素材でこすれたり汚れたりすると、汚れが落としにくいです。
・フレームをすべるように開閉するので、長期間しようしているとフレームに細かいスレが付きそうです。
・重量8.7kgと先代のbeeよりも、0.2kg重くなりました。
・開閉時にフレームがスライドするため、定期的にグリースを塗らないと、開閉が固くなってきます。
・タイヤのホイールがホワイトなのですが、汚れが目立ちます。

特徴
サイズ:幅53.5cm
折りたたみ時サイズ:高さ32×幅45×全長85cm
シートポジション:3段階
利用期間:新生児〜体重17kgまでのお子様
※新生児は別売りのキャリーコット、ベビーコクーンの新生児用シートをご用意ください。
耐荷重(荷物含む):17kg
本体重量:8.7kg
マキシコシ カーシート対応 (別途、アダプターが必要です。)