キッズファン

ベビーカーやチャイルドシートなどベビー用品のリサイクル販売 キッズファン


電話でのお問い合わせはTEL.043-232-7327

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3丁目22番60号
営業時間AM09:00-PM05:00 定休日:土日祝日

 

グランベリー
エアバギーミミ ブレーキモデル

 

※このページは、ベビーカーの買取による商品を元に作成したキッズファン独自の感想・口コミです。
エアバギーミミ
一見、海外製ベビーカーに思われますがGMPインターナショナル(日本のメーカー)から発売されているベビーカーです。
こちらは、手元にブレーキのついているモデルになり、下り坂でも安心です。
サイズと重さを捨てて、押しやすさと乗り心地を追求したモデルになっています。
よく自転車屋さんで電動の空気入れで空気をいれてもらわれる方がいらっしゃいますが、自転車のような強度はありませんので、手動タイプの空気入れをお使いいただき、手で押すと少しへこむ程度でのご使用が通常です。

良い点
・ドラムブレーキが後輪についているので、坂道でも安心感があります。
・タイヤは、自転車と同じ中空タイヤですので、非常に乗り心地が良いです。
・タイヤの直径が大きく、頑丈なフレームなので、とても軽く押すことができます。
・後輪のロックは、左右連動タイプなので、片足で一回の操作でロックできます。
・ちょっと嬉しい内部がアルミ加工のドリンクホルダー付きです。
・本体シートは比較的かんたんに外せますので、本体シートの丸洗いも可能です。
・タイヤの直径が大きすぎず、細かい段差は乗り越えやすいサイズです。

気になる点
・重量11.8kgとスタンダードモデルよりも少し重く、折りたたんだサイズも大きいので、男性でも重く感じると思います。
・幌が短く、前からの日差しが避けれません。
・ブレーキを強くかけると、左右どちらかに車体が向きやすいです。
・折りたたんで立てかけようとすると、前輪近くのフレームかハンドル部分が地面についてしまい、キズつきやすいです。
・前輪上部の黒い滑り止めには、細かい溝があり、なかに入った土やゴミがなかなか拭き取れません。
・機能には問題ありませんが、後輪の車軸を隠すゴムカバーが外れて紛失しやすいです。

特徴
・定価 57750円
・サイズ
立体時:L105×W54.5×H100
折り畳み時:L78.5cm×W54.5cm×H32.0cm
・重量 11.82kg
・対象年齢 生後2ヶ月位~3歳(耐荷重20kg)
・材質 本体 : アルミニウム シート : ポリエステル・オックスフォード

ブラウンジルコン
ディアクラッセオート4キャス XY-500
 ディアクラッセオート4キャス XY-500 ディアクラッセオート4キャス XY-500 ディアクラッセオート4キャス XY-500 ディアクラッセオート4キャス XY-500 ディアクラッセオート4キャス XY-500

ロードライトブラック
IMG_2157 ディアクラッセ XY-500 ロードライトブラック ディアクラッセ XY-500 ロードライトブラック ディアクラッセ XY-500 ロードライトブラック ディアクラッセ XY-500 ロードライトブラック

シャンパントパー
ディアクラッセオート4キャス XY-500 シャンパントパーズ ディアクラッセオート4キャス XY-500 シャンパントパーズ ディアクラッセオート4キャス XY-500 シャンパントパーズ ディアクラッセオート4キャス XY-500 シャンパントパーズ ディアクラッセオート4キャス XY-500 シャンパントパーズ ディアクラッセオート4キャス XY-500 シャンパントパーズ

バイオレットサファイヤ XY-600
ディアクラッセ XY-600 バイオレットサファイアディアクラッセ XY-600 バイオレットサファイア

ルビー
ディアクラッセ XY-500 ルビーディアクラッセ XY-500 ルビーディアクラッセ XY-500 ルビー

※下記の内容は、買取りさせていただいたベビーカーを元に作成したキッズファン独自の口コミ・評判です。
ディアクラッセ オート4キャス XY-500
オート4キャス機能を搭載して、グランパセオからさらに進化したモデルになります。
メチャカルファーストなどの超軽量タイプとは一線を引き、ハンドルアジャスター・マルチビッグサンシェード・ビッグバスケットなど充実した機能と高級感のあるシートデザインが特徴のシリーズになります。
コンビが初めてオート4キャスを搭載したモデルになります。

良い点
・オート4キャス機能のため、対面の状態でも前輪側が左右に回転するので、自然な操作が可能になっています。
・高級感のあるシートデザインで、シートの厚みもメチャカルファーストに比べて厚みがあります。
・4輪ともダブルタイヤで車輪の直径も大きく、安定した操作性になっています。
・正面まで覆える大きな幌、ハンドルアジャスター、大きなバスケットなど装備が充実しています。
・従来のベビーカーに比べ高剛性車体になっていて、長期間使用してもフレームの遊びやきしみ音がでにくい構造です。

気になる点
・対面にした際に、ハンドルから前輪までが直線状になっていないため、曲がるのに背面時よりも力が必要です。
 (この曲がりにくさが気になる方が多いように思います。)
・重量6.5kgと軽いですが、最近の超軽量タイプに比べると、やや重さを感じます。
・この頃のモデルは、まだハイシートタイプではありません。
・下部の収納バスケットがもう少し大きいとよかったと思います。
・ワンタッチ開閉ですが、リクライニングを倒した状態から閉じるときは、リクライニングを起こしてから閉じないと閉じた状態でスリムになりません。

特徴
・対象年齢:生後1ヶ月 から 36ヶ月頃(15kg以下)
使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):47.9×86-101×84.3-107.5cm
折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):47.9×37-56×85.8-95cm
重量:6.5kg
リクライニング125 - 170°
自動切替キャスター搭載(対面にしても押しやすい)
マルチビッグサンシェード&トップウィンドウ&メッシュウィンドウ
ふわふわクッション
エアスルーシートネオ
ハイポジションシート(地上高46cm)
大型車輪+ソフトサスペンション
片手ワンタッチ開閉
ハイポジションハンドル
ハンドルアジャスター
高剛性車体
ビッグバスケット(容量11リットル/耐荷重5kg)
電車ドア挟み対策キャスター

014-0

014-2

014-3

014-4