キッズファン

ベビーカーやチャイルドシートなどベビー用品のリサイクル販売 キッズファン


電話でのお問い合わせはTEL.043-232-7327

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3丁目22番60号
営業時間AM09:00-PM05:00 定休日:土日祝日

パープル
e129610395.1

オレンジ
u55737493.1

ブラック
3_20045 カブース ウルトラライト ブラック カブース ウルトラライト ブラック カブース ウルトラライト ブラック カブース ウルトラライト ブラック カブース ウルトラライト ブラック

アップルツリー
カブース アップルツリー Caboose Appletree カブース アップルツリー Caboose Appletree

ブラウニー
カブース ウルトラライト ブラウニーCaboose 並行輸入モデル カブース ウルトラライト ブラウニーCaboose 並行輸入モデル カブース ウルトラライト ブラウニーCaboose 並行輸入モデル

カブース ウルトラライト
Joovyは、テキサス州とカリフォルニア州に拠点をおくアメリカの会社です。日本では珍しい兄弟で乗れるベビーカーということで、日本でもたいへん人気があります。
ウルトラライトは、オリジナルモデルよりも20パーセントも軽くなり、扱いやすくなっています。
前席は、生後6か月から使え、後ろの席は2歳半頃から使えてママの方を向いて座ったり、前を向いて立ったりすることができます。2人乗りと聞くと大きいイメージがありますが、比較的コンパクトな設計です。

良い点
・生後6ヶ月以上と生後2歳半以上の兄弟で使えるので、便利な上に、重量9.45kgと10kgを切る重さで扱いやすいベビーカーです。
・アメリカらしくがっちりとしたフレームなので、長期間使用していてもフレームのぐらつきがでにくいです。
・前輪はダブルタイヤで、タイヤの直径も大きいですので、細かい段差などは気にせずに使えます。
・持ち手の位置が高いので、背の高い方でも押しやすいと思います。
・下カゴが大きくて使いやすいです。
・前席にはテーブルがあり、ハンドル部分にはオーガナイザーが装備されています。裏側には、ファスナー付きのポケットもついておりますので、大事なものも落とすことなく収納できます。
・後ろの子は、立つこともできますし、前席とは反対向きに座ることもできます。
・二人乗りベビーカーの中では、開閉が楽にできるモデルだと思います。
・前席の着脱式のテーブルが使いやすそうです。
・2人乗せていてもすんなりと、曲がることができます。
・後部座席にもベルトがついており安心です。
・前のシートを倒していても、後部座席で立つことができます。
 下の子の様子が確認できるので、散歩も楽しくなるでしょう。
・後部座席のみの使用で立っていても倒れないので、安心です。
・走行中のぐらつきもなく、安定しております。
・下のかごは容量が大きいので、いろいろ物が入れられ便利です。
・大きな伸縮幌で、幌も前後しますので、日差しに合わせて位置を変えることができます。
・ハンドルの位置も高いので、腰への負担の軽減にもなります。
・普通のベビーカーより大きいですが、改札口などもスムーズに通ることができます。
・2人乗っていても軽く、なおかつタイヤも大きいので走行しやすいです。

気になる点
・重量は9.45kgと2人乗りとしては扱いやすいのですが、サイズが大きいので、持ち上げると重さ以上に重く感じます。
・前席のシートは、日本のA型ベビーカーのようなふかふかのクッション性はありません。
・組立式なので、新品は自分で組み立てる必要があります。
・前輪の直径が大きくダブルタイヤなので、方向転換にはやや力がいります。
・ハンドルアジャスターはありませんので、折りたたむと横幅はスリムですが、高さ方向は結構大きいです。
・前席の対象年齢は6ヶ月からなので、生後1ヶ月からは使えません。
・前席の幌は隠れる範囲が少なく、正面からの日差しは避けられません。
・後席の座面シートはかんたんに外せますが、前席シートは本体フレームにねじ止めされているため、ドライバーでネジを外してシート取り外すようになります。
・段差は引っかかりやすいですので、手前に倒しながら前輪を少し上げることをオススメします。
・コンパクトに収納はできますが、自立しません。
・前席のリクライニングを倒すと、後部座席は、背面でのすわりが窮屈になってしまいます。

特徴
・対象年齢
 シート前席:生後6ヶ月から4歳まで(重さ約20kgまで)
 シート後席:2歳半から4歳まで(重さ約20kgまで)
・サイズ
 (使用時)約 W54.6×D100×H105cm
 (収納時)約 W54.6×D40×H117cm
・商品重量:約9.5kg
・前席リクライニングあり
・後輪ブレーキは左右連動しているので、片側ブレーキをかけるだけで両方ブレーキがかかります。
・両サイドのレバーを持ち上げるだけで、簡単に折りたたみができ、コンパクトに収納可能。
・大きい幌でお子様を強い日差しから守ります。
・軽いアルミフレーム製

このページは、ベビーカーの買取にてお売りいただいたお品物を元に作成しています。
発売時期順に並んでいますので、ベビーカーの進化の過程をご確認いただけます。

 kyjcg087-img523x600-1380111618xzaqmm7489

 

※下記の内容は、お売りいただきましたベビーカーを元に作成したキッズファン独自の感想・口コミです。
ビスケットWB510 CROSSWORD コントラストグリーン
アップリカの生後3歳頃まで使える両対面ベビーカーです。
こちらは、WB500がベースのCROSSWORDバージョンになります。
機能は限られていますが、シンプルでお求めやすい価格のベビーカーだと思います。

良い点
・幌の内側が少しオシャレなアップリカらしいかわいいデザインです。
・通気性に優れたマモールメディカルシートと気道の閉塞を防ぐ気道閉塞マモールパッドがついています。
・幌の高さの位置が2段階に調節できます。
・ハンドルがスポンジ素材で持ちやすいです。
・本体シートとベルト類はすべて取り外せますので、丸洗いができます。
・4輪ともダブルタイヤなので、多少の凸凹でも安定しています。

気になる点
・長期間しようしているとフレームからきしみ音がでやすいです。(グリースの塗布で改善します。)
・ハンドルアジャスターはついていないので、ハンドル角度は固定されています。
・最近(2015年)のモデルに比べると、重量5.8kgと機能の割にはやや重いように感じます。

特徴
・新SG安全基準適合
・対象月齢:生後1ヶ月~36ヶ月まで
・サイズ:W480×D720~860×H905~955mm
・折りたたみサイズ:W480×D275×H975mm
・素材:アルミ ABS PP ポリエステル など
・リクライニング角度:130°~170°
・両対面式
・乗り心地抜群のワイドタイヤを採用
・安定自立設計
・マジック快適ヘッドメカ
・背板で快適姿勢をキープするワンピースシート。
・ダブル台形シート。
・ドーム型幌はラチェット式でフルカプセルにできます。
・耐荷重量5kgの下カゴ。
・サーモメディカルシステム(ベンチレーション)。
・気道閉塞マモールパッドと、赤ちゃんの呼吸・脊椎・姿勢を守る脊椎発育シート