キッズファン

ベビーカーやチャイルドシートなどベビー用品のリサイクル販売 キッズファン


電話でのお問い合わせはTEL.043-232-7327

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3丁目22番60号
営業時間AM09:00-PM05:00 定休日:土日祝日

メッシュブラック

ユーロジュニアインパクト01 ユーロジュニアインパクト01 ユーロジュニアインパクト01 、ユーロジュニアインパクト01

ユーロジュニアインパクト01

アップリカの1歳頃から使えるジュニアシートです。11歳頃まで使えるロングユースモデルですので、例えば1歳前まではベビーシートを使用し、その後こちらを使用するとリーズナブルかと思います。軽くてシンプル・コンパクトで使い勝手が良いジュニアシートです。

良い点
・ベルトで直接お子様をホールドせず、インパクトシールドでホールドしますので、チャイルドシートの5点式シートベルトを嫌がるようになったお子様でも快適に乗る事ができます。
・本体シートはメッシュ素材で、本体にも通気孔がいくつも設けられていますので、暑い時期でも熱がこもりにくく快適です。
・ショルダーサポートが左右に広がりますので、大きくなっても窮屈になることなく使用できます。
・本体を座席に置いてインパクトシールドにお車のシートベルトを通すだけで簡単に取り付けができます。
・本体が軽いのでお車に負担をかけることなく、乗せ換えも楽にできます。
・コンパクトな作りなので、軽自動車やコンパクトカーでも圧迫感が少なく利用しやすいと思います。

気になる点
・お子様の太ももの上をインパクトシールドがホールドしますので、体格によっては太ももが窮屈に感じる場合があると思います。

特徴
・適応体重: 9kg~36kgまで
・身長の目安:75cm~145cm
・年齢の目安:1歳~11歳ごろ
・重量 6.2kg
・クッション性、通気性のよいインパクトシールド(ベルトで直接締め付けないので、ベルトを嫌がりだしたお子さまに最適です)
・ヘッドサポート(衝撃を軽減し、眠った時の姿勢をサポート)
・ショルダーサポート(成長に合わせて頸椎・肩をサポート)
・ハイバックヘッドレスト(成長に合わせて姿勢をサポート)
・汗をかきやすい背中・おしり・太もも部分の通気性を考慮した構造(エアーサーモ・シースルーメッシュ・フロントエアーベンチレーション)
・立体メッシュシート
・座り心地のよい立体座面
・お子さまの成長にあわせて最適なスタイルが選べるロングユースタイプのジュニアシートです。
・3点式シートベルトの座席専用
 (2点式シートベルトの座席では使用できません)

・ハイバック時(インパクトシールド付):体重9kgから18kgまで
・ハイバック時(背もたれのみ):体重15kgから25kgまで
・ブースター時(座部のみ):体重15kgから36kgまで

◇サイズ
・ハイバック時(インパクトシールド付):W420~520×D460×H665~735(mm)
・ハイバック時(背もたれのみ):W420~520×D460×H665~735(mm)
・ブースター時(座部のみ):W415×D450×H230(mm)
◇重量
・ハイバック時(インパクトシールド付):6.2kg
・ハイバック時(背もたれのみ):5.3kg
・ブースター時(座部のみ):2.6kg
◇規格:EC基準(ECE-R44/04)適合

 

バウンシンググレー
7 001

※下記の内容は、買取させていただいたチャイルドシートを元に作成したキッズファン独自の感想・口コミです。

ディアターン
アップリカのベッド型チャイルドシートです。
こちらのモデルからは、回転操作部分は正面から背もたれの後ろに変更になりました。
・レッグサポートは着脱式ではなく、本体に収納式になりました。
2012年のヨーロッパ安全基準に適合しています。

コンビは”世界標準抱っこ型”。アップリカは”呼吸を妨げないベッド型”とチャイルドシートのスタイルでは大きな考え方の違いがあります。
※2015年5月に発売のクルリラから、アップリカもベッド型ではなく抱っこ型(イス型)のチャイルドシートの販売を開始しました。

良い点
・なんといっても赤ちゃんを寝かせた状態で使用できますので、眠ってしまっても首の角度や呼吸をきにせずにそのまま寝かせておけるのが最大の特徴です。
・本体シート、新生児クッションとも、取り外して丸洗いすることができます。
・回転操作が背もたれに付いたことで、操作の際に力が入れやすくなったと思います。
・本体シートは、赤ちゃんにあたる部分はメッシュ素材なので、夏場でも蒸れにくそうです。
・シート内部のクッションも厚手なので、乗り心地は良さそうです。
・いままでのモデルに比べて角が取れたので、すっきりしたサイズになっていると思います。
・シートベルトを使った取付方法は、先代モデルよりも容易になりました。

気になる点
・重量が13.7kgありますので、女性が頻繁に持ち上げるのは大変だと思います。
・ベッドの状態で使用できるのは、生後6ヶ月頃までと以外に短く、そのあとは回転機構は活躍しないのが、ちょっと残念です。
・シート類はすべて取り外せますが取付パーツが多く、慣れるまで時間がかかるかと思います。
・シートベルトは取り外すことができないので、洗うのが大変です。(スタッフ談)
・回転操作が背もたれになったのですが、正面手前の方が車の中では操作しやすかったように思います。
・レッグサポートが収納式になったため、折りたたんだ状態だと本体が傾いてしまい、収納時に少し気になるように思います。

特徴
・対象月齢:新生児から4歳頃(18kgまで)
 【横向きベッド】2.5kgから9kg未満
 【後ろ向きシート】首すわりから10kg未満
 【前向きシート】9kgから18kgまで
・サイズ: 【ベッド時】W790×D593×H566mm 【起立時】W470×D593~690×H566~670mm
・重さ:13.8kg ※3点式シートベルトのみ装着可能
【主な機能】
成長に合わせて使える。状況に応じて選べる。「新3ステップ」
 新生児期は、呼吸を妨げず首への負担が少ない安心のベッド型で。
 首がすわったら、状況に応じてベッド型とイス型を自在に使い分けできます。
 体重9kgからは前向きシートにチェンジ。 赤ちゃんの発達やお出かけ時の状況に応じて、ベストなカタチに変化します。
フルリクライニング
サーモメディカルシステム(ベンチレーション)
ヒップインナーシート
片手ワンタッチ4方向回転シート
軽量&コンパクトボディ
イージーベルトロックシステム
回転スムーズレバー
ミスユース防止システム
使い忘れ防止レッグサポート

fn1_img_01 fn1_img_02 fn2_img_02