キッズファン

ベビーカーやチャイルドシートなどベビー用品のリサイクル販売 キッズファン


電話でのお問い合わせはTEL.043-232-7327

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3丁目22番60号
営業時間AM09:00-PM05:00 定休日:土日祝日

ライトニングレッド TB-570

ラクティアターン TB-570 ライトニングレッド ラクティアターン TB-570 ライトニングレッド 

ギャラクシーブラック TB-520
ラクティアターン エッグショック TB-520 ギャラクシーブラック ラクティアターン エッグショック TB-520 ギャラクシーブラック

TB-470 ラスターブラウン 

ラクティアターンラグジュア TB
ゼウスターンの後継機となるモデルですが、後継ではなく新シリーズとしての発売になっています。
2012年に導入された最新の安全基準「ヨーロッパ統一規則」に後向き、前向き装着時で適合しており、レバー操作で回転するチャイルドシートでは世界初になります。
TXシリーズ後の99%UVカットのサンシェード・従来品比144.3%のサイドプロテクションα・厚さ60mmのウレタンで、新生児からリラックスした姿勢を作るダッコシートαなどの改良がされたTAシリーズの次のモデルになります。
背もたれ・座面部・サイドプロテクションと全身を進化したエッグショックが包み込みます。

良い点
・回転操作がゼウスターンよりも簡単になり、動きもスムーズです。
・ゼウスターンはレッグサポートを収納すると本体が傾いてしまっていましたが、レッグサポートが外せるので、すっきりと収納できます。
・高級感のあるシート生地とデザインです。
・座席を回転させて乗せ降ろしの際に赤ちゃんを正面に向けることができますので、抱き上げや抱きおろしで無理な姿勢にならずスムーズに行えます。
・TXシリーズよりも安全性と機能性が向上したTAシリーズに、振動レスシステムを搭載したモデルになります。
・フルカバーする幌がついていますので、車内への強い日差しを遮って赤ちゃんの睡眠を守れます。また、幌にはメッシュの部分がありますので、幌を広げている間も通気性を確保できます。

気になる点
・重量約15.8kgとゼウスターンよりも1kg以上重くなりました。女性が1人で持ち運ぶのは少したいへんかと思います。
・お子様が自分で乗り降りするようになると、回転機能は使わなくなってしまいます。
・回転機能が下部にあるため、重心が高いです。
・抱っこ型タイプのため、ベッドのようなフルフラットの状態にはなりません。
・座席1席分を占めるサイズですので、軽自動車やコンパクトカーではやや圧迫感を感じるかと思います。

特徴
・定価 52000円+税
・対象年齢 新生児-4才頃まで(18kg以下)  
(新生児とは、体重2.5kg以上かつ在胎週数37週以上のお子様)
・重量:15.8kg
・3点式シートベルトの座席専用
(2点式シートベルトの座席では使用できません)
・振動レスシステム(エッグショックα・座面3Dエッグショック)
・360°片手回転シート
・片手ワンタッチリクライニング
・紫外線99%UVカットサンシェード
・吸湿速乾素材採用ダッコシートα
・3Dメッシュシート&エアゲート

チャコール

サラットクルーズ 4S サラットクルーズ 4S サラットクルーズ 4S サラットクルーズ 4S

1歳から11歳頃まで使える、ロングユースの日本製チャイルドシートです。疲れにくく理想的な姿勢をキープする「エルゴフィットシート」、20個のエアホールで通気&放熱「サラット・エアーシステム」、座面・ふくらはぎ部分には体圧分散に優れた「バランスクッション」搭載など、車内で快適に過ごせる機能が充実しています。
チャイルドシートの買取において、このモデルの入荷は非常に少ないです。インパクトシールドでの取り付けはあまり普及しませんでした。

良い点
・ロングユースのチャイルドシートは、お子様の成長に合わせての買い替えが最小限で済むと思います。
・1歳から11歳となると身体の大きさにかなり違いがありますが、ハイポジションアームレストや足の負担を軽減するフットマットなどで調整ができそうです。
・軽量かつ、車内であまり場所を取らないコンパクトサイズだと思います。
・シート全体でメッシュ素材が多く使われていて、背もたれのプラスチックには通気口の穴がいくつも開いていて、夏場の快適を考慮されています。
・インパクトシールドでの固定のためシートベルトがお子様に触れないので、お子様の身長に関係なくしっかりとホールドできます。

気になる点
・セーフティクッションが窮屈だと感じるお子様もいるかもしれません。
・垂直気味の背もたれなので、お子様が寝てしまった時によりかかれるか気になります。
・2025年の時点で、インパクトシールド固定のモデルは全く見かけなくなりました。
 推測ですが、シートベルトに比べて、固定される面積が広く子供にとって圧迫感を感じるためではないかと思われます。

特徴
年齢の目安:1歳-11歳ごろ

適応体重:9kg以上36kg以下
身長の目安:75cm以上145cm以下
サイズ:H685×W450×D495(mm)(ヘッドレスト最低位置時)
重量:5.3kg
1才から11才まで、4つのステップで簡単チェンジ&フィット
1才ごろ(体重9kg -、身長75cm-)厳しいヨーロッパ基準をクリアした安全性。セーフティクッションで圧迫感がなく、ポジションアップマットで最適な座高に。
2から3才ごろ(体重13kg-18kg ・身長85cm-100cm)サポートクッションで、眠ってしまったお子様の頭部を支えます。
3から7才ごろ(体重15kg-25kg・身長95cm-120cm)アームレストでリラックス。フットマットで疲れにくく快適。
3から11才ごろ(体重15kg-36kg・身長95cm-145cm)ブースターシートで最後まで快適、ベルトガイドで成長の早いお子様にも。

このページは、チャイルドシートの買取にてお売りいただいたお品物を元に作成しています。
発売時期順に並んでいますので、チャイルドシートの進化の過程をご確認いただけます。